
やはり熊本だけあって「くまモン」のパッケージが印象的ですね。
人気な熊本ラーメン、日本人って本当にラーメンが好きですよね。
そのほかにも熊本は馬肉が有名です。馬肉の塩焼きもオススメです。
からし蓮根は熊本城主である忠利公が病弱だったので、和尚がレンコン食を進言したことから、始まりと言われています。
からしレンコンには、身体に良い成分がたくさんあるので、健康にしたい人へのお土産にいいですね。
本場である熊本からさばきたてを直送してくれます。
この商品はバラエティセットということで、色々な馬刺しが入っています。馬の心臓(ハツ刺し)や「ユッケ」まで入っているのです。
お土産だけでなくギフトにも使える逸品です。
数々の賞を受賞した「黒糖ドーナツ棒」。揚げ菓子ですが、脂っこくなくサクサクして黒糖蜜の味がやみつきになります。
1個ずつ個別包装されていてお土産やギフトとしても喜ばれます。他県では売っていないので、ご当地銘菓ですね。
熊本銘菓である「武者がえし」は、熊本城の扇勾配を持つ石垣 『武者返し』 にちなんだお菓子です。
平成元年、全国大菓子博覧会で「名誉無監査賞」を受賞。老若男女を問わないロング・ヒットのお土産です。。
テレビで紹介されてから人気になりました。
「うにからすみ」とは、九州名産の「生からすみ」と、天草近海で採れた「うに」をブレンドして熟成させたものです。
酒の肴、ご飯のお供、クラッカーに載せてカナッペにする、パスタに絡めたり、料理に使える道はたくさんあります。
お土産にいいですね。