
カフェカボクロはブラジル土産としてはあまりにも有名。
お茶が好きな人にはマテ茶。
辛口の人にはワインもあります。
手軽なものとして、国旗ボールペンはばらまき土産に良いですね。
オ・ボチカリオは、ブラジルでは有名で店舗数も多く、女性へのお土産やプレゼントとして喜ばれる品です。
ブラジル・アマゾンに自生するカカオの仲間の樹、テオブロマグランジフロルムの種子油、別名クプアスバターをたっぷり配合しています。
女性に喜ばれるお土産です。
ブラジル産プロポリスの中でも、最高峰と言われるミナス・ジェライス州で採れたプロポリス使用しています。
インペリアルプロポリスは、専門家が「まるでしろうとが作ったよう?」と驚くほどの内容に仕上がっています。
健康に興味のある大事な方にギフトです。
ブラジル人は、結構キーホルダーに、こだわります。
サッカーチームのロゴがプリントされているからなのです。
単にキーホルダーではなく、ステータスの一つとして所持しています。
意外と日本にも熱狂的なブラジルチームのファンはいますしね。
カシャーサは、さとうきびのしぼり汁を発酵、蒸溜してつくられるブラジルの特産酒です。
この上もなく美味しいとの評判で、世界で最も愛飲されているスピリッツの一つ
州や地域により製法や味は違います。
カシャーサのボトルデザインを見ているだけでも楽しいですよ。
栄養価が高く「飲むサラダ」ともいわれ、肉料理の多い南米で愛飲されているマテ茶。
マテ茶は、もともと原住民などが、古くから薬草として使ってきたマテの葉っぱを煎じて、お茶にしたものです。
おみやげにもとても好評な一品です。
龍亀(ロングイ)は頭が龍で体が亀。
そして小亀を甲羅にのせ、口にお金をくわえ、さらにお金の山に乗っています。
財運を高める風水アイテムとして有名です。
財が途切れることなく入ってくる効果があるといわれており、商売をしている人などは最適な風水の置物です。
ロングイが掘られているオニキスはブラジル産です。